-@junorecordsについて

TLによく出てくる@junorecordsの話。
かなり前のことになるが、今と違いネット上で視聴できるところなぞ皆無で、渋谷(テクニークはまだ開店していなかった)なり、町田にあったレコ屋に行かなければ、ジャケットを見ることすら出来なかった頃、何かしらのきっかけで、mp3を視聴できる場所を見つけたのがJUNO RECORDSだった。
ジャケ買いよりもサンプルを聴いて注文するほうが当然自分の好みの12inchを買える。当然、喜んで注文を何回か繰り返すうち、イギリスからの運賃コストで、1〜2枚追加して買えることに気づく。
そこで「ある程度溜め込んでリスト化してから注文して、当時つけていた日記にリスト化すれば注文時に楽じゃないか?」と、ログを残しはじめたのが、@junorecordsのTLの源流だっりする。でも当時のStock Listは週単位でしか更新しておらず、List更新の都度視聴→タグ付けの手間で週の2〜3日の余暇を全て潰してしまうこともあり、しばらくして止めてしまった。
今、一人でこんなことをしても他の誰の為になるということはないことは承知しているが、再開できたのは当時挑戦した労力を、twitterを軸にして、以前と同等レベルのものを容易に再現できることが判ったから。少なくとも、音に対しての向きを以前と同じ方向にもって行くことはできる。